2002年11月


玄関に戻る  古いやつリストに戻る  前の月  次の月



■11/30(土)

 腹の調子が悪くて一日寝込んでしまった。こーゆー時に限って書かなきゃいけないメールが3通もあったりする。昨日の吉野家攻略の記録もしてないし、羊頭狗肉の掲示板に「万能無敵/ミルク・エンジェル」第11話の感想書いてないし、日記も更新してないし、今週中に書き上げてアップするつもりだった「和美におまかせッ! 接触編」もできてないし……。あああああ。布団の中でぐるぐるぐろぐろ。


■11/29(金)

 兄弟サイト「はっぴぃ☆ばーすでーた」宛てに初めて誕生日データのタレコミが! サイト開設から8ヶ月でようやく!(涙) お題は「どきどき姉弟ライフ」(後藤羽矢子:竹書房)。
 しまったあああ! 後藤羽矢子は好きなんだけど、「姉弟ライフ」はエロじゃないからノーマークだった。いい機会なので一気に3巻(出たばっかの最新刊)まで買ってきてしまった。
 …………(読んでいる)。

 石田みちるさん、サイコーっす!
 めっちゃイイっすよ! ぐぅなメガネっ娘ですよ(;´Д`)ハァハァ(病気)
 上目遣いで「川澄……好きな人いるの?」と聞くところなんて、もう、もう!(悪化)
 3巻で酒飲んで暴れるところもたまらんッス!(手遅れ)
 でも1巻につき1回しか出てこないのよね……。はぁ。この気持ち……これって恋?(病気です)

 というわけで(どんなわけだ)、光さんにも力強くオススメですよ!(私信)



 ……昨日「薄口でいこう」と書いたばかりなのにこの体たらく。もうだめぽ。


■11/28(木)

 どうも最近、日記や掲示板で熱く語りすぎる傾向がある。今月の日記も、すでに37kに達している。
 ので、しばらく薄口でいこうと決意。ネタがないので、寝た。


■11/27(水)

 「看護士になろう!!」 塚本天満、誤字。そして、今週も7ページ。単行本に収録する時に困ると思うんですけど。それとも、単行本1冊分に満たないまま既に打ち切りが決定してるのか(泣)。


■11/26(火)

 「光帝国」の日記のカラオケの話でかち〜ん、ときてしまいましたよ。
 普通そういう時はそのサイトの掲示板に書き込むものですが、よそさまの掲示板であまりきついこと書くと波風が立ちそうだから、自分の日記に書く。他人の日記をネタにして自分の日記を書くのは寄生虫ではねえのか? という気もしないではないですが。どうせ寄生虫なら、寄生虫バオーになりたいものです。(意味不明)

 詳しいことは元ネタサイトの記述を見てもらうとして(手抜きもはなはだしい)。
 カラオケに行っといて「飯」「寝る」はともかく(あの大音量の中でよく寝られるなと感心するが)、「競馬を聞く」って何よ? 何様のつもりだ。何しに来てるんだよ?

 この「あいうえおアニソンカラオケメドレー」では企画の性格上、「好きな曲を選んで歌えない」「自分の知らない曲が連続で流れることがある」といった、通常のカラオケでは起こりにくい問題が起こる(らしい)。その時、単にカラオケの作法という次元を超えた、「人付き合い」に対する態度・スキルといったものが浮き彫りになってしまう(らしい)。
 これが飲み会の席だったとしたらどうよ? いくら興味のない、自分が話に加われない話題ばかりだからって、そこでおもむろにラジオを取り出して「競馬を聞く」人間はおるまいよ。オレがその場にいたら「邪魔だから帰れ!」と思う。オレみたいに声が小さくて押しが弱くて大人数の席ではなかなか話に加われない人間にしてみれば、人数が減ることは「ライバル」が減ることと同義。ラジオ聞かなきゃいられないほどつまらないなら、無理してこの場にいる必要もないでしょう。お願いだから帰ってください。
 ってゆーか、最初から来るな。
 たとえ他人を不快にしようが、自分さえ気持ち良く歌えりゃそれでいいのか?
 「他人に不快な思いをさせない」というのは社会における極めて基本的なルールだと思うのだが。カラオケボックスは治外法権ですか?

 こういう話を聞いてしまうと、一つの疑問が浮かぶ。
 俊太郎氏も述べておられるが、「果たしてカラオケはコミュニケーションツールなのか?」
 「俺はこの歌が好きだ。俺の歌を聴け!」という自己主張のぶつけ合いは、コミュニケーションとは違うのでは? という気もしないでもない。
 でも、自分は歌うだけ歌うくせに人の歌は完全にOut of 眼中でまるっきり聴かない、耳にも入りません、ってことは普通ないだろう。「あ、この人はこの曲が得意なのか」「これ、聞いたことあるな」「なんでこの曲がカラオケに入ってんの?」などなど、何かしらの感想が生じるもんでしょ。完全な一方通行ということはない。
 「相手の発するものを受け止める」という要素があるから、やっぱコミュニケーション、ってことでOK?
 カラオケってのは、ゴルフの打ちっぱなしとは違うんだよ。


 ただし、これは社交の場としての側面が強いカラオケでの話。ごくごく親しい人間、つまり身内だけでカラオケに行った場合、どうなのか?
 参考までに、私および身内が昔やってたカラオケの作法というか暗黙の了解を書いてみましょう。(別に私が仕切ってたわけじゃありません)

●時間はだいたい6〜7時間。(3〜4人で)
●まず1人1回ずつ歌ったら、以後その順番を厳守する。順番飛ばし、マイクハナサーズは厳禁。
●その日誰かが先に歌った曲は、もう歌わない。人気のある曲は早い者勝ち、奪い合いになるので「どうしてもこれを歌わせてくれッ!」という曲がある場合、事前の根回しが必要。
●原則として拍手は省略。他人の拍手が欲しくて歌ってるわけじゃないし、気のないおざなりな拍手は却って失礼というものだ。
●誰かが歌っている最中に歌本をめくって次の曲を決めるのは可。ってゆーか推奨。そうやって先行入力して曲間が空かないようにしないと時間がもったいない。自分の番になってからあわてて本をめくるのはむしろヒンシュク。
●セリフ入りの曲では、セリフもきっちり言うこと。省略は許さぬ。「檄!帝国華撃団」とか。
●マイクを持ってない人が一緒に歌うのは可。ただし声量は控えめに。
●メドレーは時間が長くなりがちなので、時間の公平配分の面からあまり好ましくない。どうしても歌いたい時は承諾を得ること。

 「みんなでワイワイ楽しく」という世間一般のカラオケのイメージからはかけ離れた、異様な熱気を帯びた、厳粛な儀式のようなカラオケであったなあ。行く前は「よーし力の限り歌うぞー」という気迫に満ち満ちていたのに、終わった後は全員声が嗄れて、体力を消耗してバテバテだったもんなあ。
 もちろん、全く関係ない雑談をしたり競馬を聞いたりする人間はいませんでしたよ。


■11/25(月)

 「もんどり小屋の発行物」コーナーアイコン表示を追加しました。同人誌の裏表紙にあるやつと基本的には同一です。40個近いgif画像アイコンを一気に作りました。背景に文字を乗せるだけなので何も難しいことはないんだが、なんせ数が多くて時間がかかった。でも作業に慣れてくると1個2分ぐらいのペースでどんどんできるから、けっこうハマりますた。副産物として画像ツールのマスクの使い方もだいぶ習得できたしな。

 しかし、作ったはいいけどまだ一度も使ってないってゆーか、おいそれと使えないアイコンもある。 とか とかは、ちょっと読者選んじゃうかもなー。


■11/24(日)

 あれ、今月のアフタヌーンって明日発売だっけ? しまった、「なるたる」読んでねーよ! そうだよ、先月号は「エグザクソン」「るくるく」しか読んでなかった。なーんか忘れてるような気がしてたのは、これだったのか……。

 慌てて本屋巡り。なんとか見つけますた。
 …………。
 うわーん、やっぱりシイナ挽き肉になってやがる! おまけに米軍が核兵器使用。もうムチャクチャです。夢オチにでもしないともう収拾がつきません。やっぱり反米感情育成マンガなのか?
 「なるたる」に限ったことじゃないけど、日本漫画に出てくる米軍って大抵ロクな役回りじゃないよな。アメリカ大統領がコレ読んじゃったら大変ですよ。(読まないと思うが)


■11/23(土/祝)

 お外が寒いのでずーっとパソコンの前で引きこもり。健康的だ。やらなきゃならない事はいくらでもある。誕生日データの処理とか、HP改修とか。ギャラり〜に思わせぶりな予告載せたっきり放置状態の「和美におまかせッ!」、書かなきゃなあ……。

 当サイトでは一応アクセス解析をしています(超弱小のクセして)。いろいろキョーミ深いことが分かって楽しいのですが、その中の一つに「検索ワード」がある。有名どころのサーチエンジンで、どんなキーワードで検索されたかが分かるのです。栄光の第1位は「男性向け」。サーチエンジンからのアクセスの3分の1を占めています! サイトの内容・傾向を考えれば喜ばしい結果です。以下、ロリ・ショタ・小説と続きます。異様に分かりやすいな(笑)。
 それ以下は数が少なすぎて統計的な意味はほとんどないのですが、「桜小路蛍」がなぜか3件もあるのが気になります。もちろん兄弟サイトの誕生日データに引っ掛かったんでしょうけど。
 ぶばっと吹き出してしまったのは「屋良有作」が1件あったこと。これって、兄弟サイトのトップページの

ようこそ来訪者!(声:屋良有作)

に引っ掛かっちゃったんだよなあ、どう考えても……。こんなキーワードで検索する人いるんだ。屋良有作フェチ? だとしたら、全く意に沿わない検索結果で申し訳ない。なんせ、屋良有作に関することなんか1ミリも載ってないし。ウォーケンの誕生日も載ってないし。分子空動波!


■11/22(金)

 プロパンガスの設備の点検でガス屋さんが来た。日時は事前に通告があったのだが、この部屋に入居した時に「取り付けておいてください」と渡されたガス漏れ警報機を取り付けていなかったので、今日になって慌てて取り付けますた(汗)。

 この例からも、査察というものは抜き打ちでやらないと実態が掴めない、ということがよーく分かります(笑)。イラクが査察受け入れを表明したということは、もうやばいブツは隠し終わったので大丈夫、ということではねえのか。
 一見脈絡がないようですが、ふと大昔の「なるたる」を思い出しました。そこに至った事情は割愛しますが(ってゆーか忘れた)、ある女の子のためにぶらじゃあを買いに行くハメになった男の悲劇をトビラ1ページで描いてたやつです。どう転んでもひっぱたかれる男(泣)。

●カップが小さかった場合→「失礼ねっ!」とひっぱたかれる。
●カップが大きかった場合→「悪かったわねっ!」とひっぱたかれる。
●ぴったりだった場合→「なんで知ってるのよっ!」とひっぱたかれる。

 今回の査察も、これと似たようなもんじゃないの?

●査察で大量破壊兵器が見つかった場合→「イラクは悪の帝国! 世界の地図から消しちまえ!」→ブッシュ帝国軍直ちに総攻撃開始。
●大量破壊兵器が見つからなかった場合→「フセインはどこかに隠した! これは査察の妨害だ!」→ブッシュ帝国軍直ちに総攻撃開始。
●イラクが査察を妨害した場合→「国連安保理決議違反だ!」→ブッシュ帝国軍直ちに総攻撃開始。



 出口なし。


■11/21(木)

 今日はマンガの日、ってことでOK?(日記のネタがありません、の意)

 夜、セブンイレブンに立ち読みに行く。
 あれ、サンデーって今週休みだっけ? 年末進行への準備なのか? 仕方ないので美鳥のちちをもう一回拝んでみる(小学生か)。
 マガジンは、我ながらいい加減くどいと思うが、やっぱり「スクールランブル」がイイ感じ。しかし先週といい今週といい、7ページという半端なページ数はいったい何事だ。このまま7ページで定着するのか? クロ高から3ページぶん取って10ページにしなさい。
 「哲也」はピンチだ! すごくピンチだ! 玄人なのに接待麻雀させられるハメになる哲也! しかも、残りの面子はなぜか玄人! 接待麻雀に紛れ込む接待する気のない二人! な、なんてつまらないピンチなんだっ! 逆境だっ……!


■11/20(水)






 背景画像をびみょ〜に変えてみたり。

 いつまでも落ち込んでられないもんね。

 それにしても寒いッス。コミティア前に床屋で髪をばっさり切ったから余計に寒さが身に染みるッス。






■11/19(火)

 コミティアの残務処理がようやく完了。在庫計数、売り上げの内訳の詳細確定、分析、今後の戦略の検討、そしてチラシの始末(笑)。「小分けさん07」、すなわち敦子シリーズ第4話が予想外にたくさん売れていたのでびっくり。だって、当日合わせの最新刊の「08:美鳥」より売れてるんですぜ? シリーズ人気、ということか。確かに、01・03・05・07の奇数号(敦子シリーズ)4点買いの人がいたけどねえ。

 前はここまでで完了だったんだけど、HP開設してからというもの、日記・アフターレポート・発行物コーナーの更新作業が加わった。おかげで昨夜の「トリビアの泉」を見逃してしまった。うぐぅ。先週の予告トリビア「アントニオ猪木は……」の続きは何だったんだ! 気になるぅ! 見た人は掲示板ででも教えてくだちい。


■11/18(月)

 コミケ公式HPでCD−ROMカタログ掲載用の情報を登録。検索結果画面はもちろん

「受付番号 63200-**** さんは残念ながら抽選漏れです」

 初めて見たけど、本当に味もそっけもないな。そういや、ネット検索・サークル情報登録を使い始めてから初めての抽選漏れだなあ……。


■11/17(日)

 既刊・新刊とも製本完了! 続いてお店のディスプレイ用の部品を作ろうと「一太郎」「デジパレ」をひねくり回したのですが、2時間やった割に激烈にしょぼいモノしかできませんですた。なんで、あんなくすんだ色しか出ねーんだ? 使い物にならん。結局これで4時間しか寝られず。くそう、珍しく順調に準備が済んだと思ったらこんなトラップがっ……。

 準備万端整えて、よし出発! でもバスに乗ってから、PHSを忘れてきたことに気付きました。もう戻れない太陽の牙ダグラム。まあいい、どうせ「鳴らない、電話」なんだから別段困らんだろ。普段からちゃんと持ち歩くクセをつけないとダメだな。鳴らないから持ち歩かないのか、持ち歩かないから鳴らないのか。
 それにしても、新刊・ペーパーを作って、前夜はしっかり睡眠を取って、当日は忘れ物をしないという100点満点のサークル参加というものは、オレにはできないのでしょうか?
 そして、時間的に余裕がないのに無理して吉野家に寄ってしまうオレ。確かにここで食わないと朝飯抜きになっちゃうけど、んなことよりさっさと会場入りしてお店開きの準備をするのが先決だろ。昼飯を早めにすりゃいいじゃん。食料は買ってあるんだからさ。
 後から振り返るとこう思わざるを得ないのですが、その時の僕はとにかくお腹が空いていたのです。でもこれは失敗だった。店を探し当てるのに5分ほど浪費しちゃったし(逆方向に回れば20秒で見つかったものをっ!)、「みそ汁または玉子引換券」を一度に2枚使おうとして断られるし。

※お詫びと訂正 10日の日記で「1回で消化してみようか? 特盛りにみそ汁1杯と玉子2個つけるとか。」と書きましたが、みそ汁または玉子引換券は一度に1枚ずつしか使えません。ちゃんと「おひとり様1回につき、本券1枚ご利用できます」と書いてあります。すみません、見落としてました。

 新橋からゆりかもめに乗る。ビッグサイトでのコミティアはゆりかもめ、と決めているのです。バリアフリーが行き届いていて(新橋駅入り口を除く)、くそ重たいカート引っ張ってる身にはありがたいのよ。車内には、肩からバッグさげた縦・横ともに大きいお兄さんとか、地味なファッションで化粧っ気がないお姉さんがちらほら。もちろんその人たちはお台場海浜公園や船の科学館ではなく、オレと同じ駅で降りました(笑)。いつ見てもアホみたいにでかい空中逆ピラミッドを見上げつつエントランスから建物に入り、東ホールを目指して早足でずんずん歩いていくと、東西連絡通路に大行列が!
 「うわ、コミティアめっちゃ盛況やん!」と一瞬思ったが、考えてみたらコミティアにこんな大行列ができるわけない(苦笑)。よくよく見ると、並んでいる人たちが持っているパンフレットらしきものには「キャラフェス」の文字が。……そうか、そういうことかリリン。


 会場内での事は、イベントアフターレポートにて。


 帰りは交通費を安く上げるため(笑)、りんかい線→営団地下鉄コースで。新木場駅のホームには、いたる所に「12月1日、埼京線と相互直通運転開始!」のポスターがべたべたと。なんというか、職員の喜びがこっちまで伝わってくるようでした。冬コミでの混み具合はどうなるかねえ? もちろん利用者は増えるだろうけど、1編成の車両数も増えてるからなあ。


■11/16(土)

 コミティア開会30時間前(午前5時)に原稿完成! 3時間後に版下完成! 異例の早さです。(いつもが遅すぎるんだっつーの) ここまで来たら、新刊は120%出ます。ここまで来て、かからんかった、出ませんでしたで済むかっ……!(←「カイジ」のおっちゃん風に)


■11/15(金)

 変態痴漢野郎になりきって、鬱々と原稿を進める。今回は痴漢の話なので。女の子一人称の話の時は女の子になりきって書きます。人には見せられない姿です。でも、えろ小説屋ってみんなこうだよね? ね? ね?(←不安になってきた)


■11/14(木)

 宅配便で荷物が届きました。発送者は、茨城に住んでいた時分に使っていた某うんこ銀行から乗りかえるために新しく口座を開設したA銀行、の営業統括部。「ご契約キャンペーン」のプレゼント抽選に当選したそうです。そんなのにご応募した覚えないんですけど。新規に口座開設すると自動的に応募したことになるのか?
 賞品は、ミッフィーのペアサラダボウル。……いらねえッ! 一体オレにどうしろというのだ。新手の嫌がらせか?

 マガジンの「スクールランブル」がかなりイイ感じです。オレの目に狂いはなかった!……とか書いといて10週で打ち切られたらどうしよう(爆)。


■11/13(水)

 アルコール燃料を大量投入して原稿を一気に進める。かなりはかどったが、その後ブッ倒れてしまい4時間ほど寝てしまう罠。こんな書き方じゃ、新刊1冊出すたびに寿命が百日縮んでいるかもしれない。

 そして、そこまでやってもまだ完成はしていないという罠。コミティアまであと4日なんですけど。


■11/12(火)






 冬コミ、落ちました(死)。

 今の気持ちをこの背景画像で表してみました。

 冬コミ落ちたサークルのHP管理者のみなさん、どうぞ使ってください(余計なお世話)。





■11/11(月)

 我ながら今月は新聞の切り抜き使いすぎだろうとは思うが、この宮崎駿にちょい似のオヤジ(笑)がイイこと言ってくれたんでね。画像がデカくてすみません。だってこの記事がそもそもデカいんだもん。取り込むのに一苦労。

※解像度を落としているため読みづらくなっています。画像をクリックすると、解像度を上げた画像が新しいウィンドウで開きます。

英語で論文を書く理由

 ここまで自分の母国語をないがしろにする国民も珍しいのではないか? そして、ここまで主体性というものを持っていない国もやはり珍しいんじゃないか? 今までOut of 眼中だったけど、スウェーデン王立アカデミーが認めて賞を授けたから、なんかすごいらしいですよ。よく分からないけど、外国で認められたんだからきっとすごいんでしょう。じゃあ文化勲章あげなきゃ。博士号あげなきゃ。客員教授にしてあげなきゃ。役員クラスに昇格させてあげなきゃ。自分の目を持たず他人の目ばかり気にする「日本」に振り回されて、田中さんも災難である。その陰に隠れてしまってすっかり影が薄くなった小柴さんもちょっと気の毒(笑)。

 かなり強引に話をつなぎますが、なぜ今児童ポルノ禁止法が改悪されて被害児童が存在しない空想表現までが取り締まりの対象にされようとしているのか。販売目的所持・製造に当たらない、「誰にも迷惑かけずにひっそり楽しんでいるだけ」の単純所持までがなぜ刑事罰の対象にされようとしているのか。
「それは日本が国際社会で見栄を張りたいだけだ」という話を聞きました。もし本当なら、規制推進派の中心人物は売国奴だな。

 独自の進化を遂げて、長らく社会に存在した「子供の読むもの」という固定観念を打破して恐ろしく広い表現の幅を勝ち取った日本漫画の特殊性を一顧だにせず、漫画は完全に子供専用で大人向けのセクシャルな漫画というものが存在しない毛唐の国の主張を唯々諾々と受け容れようとしている。これが主権国家のすることか? 北朝鮮に向かって「拉致事件は日本に対する主権侵害だ」と抗議するなら、アメリカにも、ユニセフにも、PTAにも、同じ勢いで抗議していただきたいものです。

 政府は北朝鮮と丁丁発止やりあって国民の注意を引きつけておいて、その間に「いろんな法案」をささっと通してしまおうとしている、という指摘がある。
 荒唐無稽な指摘とは思わないね、オレは。


■11/10(日)

 みそ汁または玉子引換券が3枚もたまりました。2日で3回も吉野家行ったからなー。はるばる西武新宿線&池袋線にまで乗って。今月だけで既に11軒。やりすぎです。吉野家巡りは少し休んで、他のことをやろう。誕生日データの収集・整理、そして7月以来ほったらかしの「はっぴぃ☆ばーすでーた」本体の更新だな。でもこの引換券を消化するには12月8日までに3回吉野家に行かねば……。1回で消化してみようか? 特盛りにみそ汁1杯と玉子2個つけるとか。


■11/09(土)

電動スケーター、無免許運転で書類送検

 売った方は「まさか公道では乗らんだろ」とでも思ったのだろうか? しかし、道路で乗らんでどこで乗るというのだ。
 あ、コミケ会場で準備会スタッフが使うにはいいかもしんない。自転車より場所を取らないだろうし。
 そういや晴海時代に、「アスラーダ」と書いた紙切れを前カゴに貼りつけた、スタッフ用とおぼしき自転車を目撃したことがあるます(笑)。


■11/08(金)

 このところ「小分けさん」の原稿以外ではぱったり使わなくなったワープロで「08:美鳥」の部品を作ろうとしたら、久々に持病が出た。紙をプリンタにセットしているのに「用紙切れ」の表示が出て印字でけん。紙の有無を検知するセンサーがイカレポンチになっている模様。
 この症状、真夏のくそ暑い時、及び長時間稼動させた結果本体が熱くなった時に起きていたので涼しくなれば大丈夫だろうと思っていたが、甘かった。寒くても起きるのか? 温度が関係してるのか?
 印字できるかできないか、それはやってみるまで分かりません。運が良ければ印字できます。そんなくじ引きみたいな馬鹿げた状況にはガマンがならん。だいたい、夏コミではインクリボンを途中で切らすというアホみたいな理由で新刊落として断腸の思いだったというに、今また「ワープロの不調で新刊落ちました」と言ったところで絶対信じてもらえまい。今度こそ決定的に信用を失ってしまうではないか。このイカレポンチめ、お前のせいでお前のせいでお前のせいで!
 というわけで、お仕置きに分解することにしました。……というのはもちろん冗談です。ちょっとカバーを開けるだけです。機械の故障というのは八割方ホコリが原因なので、極端な話ネジを外してカバーを開けて、また元通りに閉めるだけでも直ることがある。それを狙ってみます。

 10分後、挫折。開けることすらできませんですた。なんとか隙間をこじ開けるのが精一杯。なんせ相手は精密機器ですからあまり手荒なマネはできまへん。仕方ないのでその隙間から息をフーフー吹き込んでみました。ホコリが原因ならこれで直るかも。
 ……直りました。フーフー吹いたのが効いたのか、その時たまたま症状が治まっただけなのかは分かりませんが。「印字したいその時に印字できるとは限らない」というのを前提にして、時間に相当余裕を持って早め早めで進めていかないとヤヴァそうです。来週頭には原稿完成させないと危険か?


■11/07(木)

 コミティアに向けて既刊の再生産のためセブンイレブンに行ったら、コピー機がワープ進化していた。もはやコピー機というより、コピー機能付きバカでか場所ふさぎ端末。こんなに場所を取るFAXは他にないぞ(笑)。


■11/06(水)

 近所の酒屋で「キリンチューハイ氷結果汁」がまだ売られてるんですけど。この店どーなってんの?

※十光土佐の言わんとするところが分からない方のために解説。この商品は、現在は「キリンチューハイ氷結」という、果汁の二文字を取った名前で流通しています。「商品名に『果汁』の文字が入っていると子供がジュースと間違えて飲んでしまう」という、こじつけとしか思えない因縁をつけられたからです。


■11/05(火)

 昨夜の「トリビアの泉」はゆるかったなあ。というか審査が甘かったなあ。高へぇ続出。ところで、一つの疑問が湧いたのだが。審査員一人の持ちへぇは20へぇだが、このうち自分が何へぇ与えたのかが、審査員自身に見える形で表示されていないのだろうか? 柳沢慎吾が20へぇ全部使い切ったのにまだボタン連打してたけど?

 とにかく昨夜は甘かった。「『できるかな』のノッポさんは、しゃべったことがある」に99へぇは甘すぎる! こんなの有名な話じゃん。昨夜の審査員連中がたまたま知らなかっただけ。「ピーポくんには、家族がいる」「ピーポくんには、テーマソングがある」「モスクワには、ヤキマ○コという地名がある」より高いのは、どう考えても納得いかない。満点つけなかったところにかろうじて番組の良心というか自制心が残っていたか? この程度の情報に10万円出したら暴動が起きるからな。

 でも、ノッポさんが実際にしゃべっているVTRを見られたのは良かったかな。


■11/04(月/振休)

サッカーで149−0 in マダガスカル

 すごい抗議の仕方だ……。そういや、とある掲示板で「児童ポルノ禁止法のえげつない改悪案が原案のまま可決されたらどうする?」というお題に対して、「しずかちゃんの全裸シーンが載っている『ドラえもん』を持って警察に出頭する」と答えた人がいたなあ。全国で一斉に、数百人規模でやれば十分抗議行動になるんじゃないか? でも全員タイーホされたらどうしよう(超核爆)。


■11/03(日/祝)

(前回のすじ)
「1日で吉野家を何軒ハシゴできるか?」という無謀かつ孤独な戦いに挑む土佐っち。4杯完食した辺りで苦しくなってきたぞ。どこまでいけるのか?

 新宿四丁目店を制覇した後は行きつけのエロ本&エロビデオ屋で時間つぶし。第1・2戦と第3戦の間が3時間空いてしまった反省をもとに、以後は2時間間隔のペースを崩さないようにしよう、と悲愴な決意。それなら8杯いけるはずだ。
 次の戦いの時間が迫ってきたので移動開始。心理的抵抗が更に強まった! 次の店舗があるはずの場所に向けて足は着実に動くものの、「ああ、このまま吉野家に着かなきゃいいのに」という思いが打ち消しようもなく誤魔化しようもなくムクムクと頭をもたげてくるッ! でも次の店発見。「あ〜あ見つけちゃった。着いちゃった」
 がんばれオレ! くじけるなオレ!

 PM4:20、西新宿店。ひたすら牛丼並盛りのみオーダー。溜め息つきながら完食。

 新宿エリアはここまで。次は新橋を攻めてみるつもりだが、ふと「そういや、まだ都庁を生で拝んでなかったな。すぐ近くだし見ていくか」と思い立つ。ってゆーか、こうやって気分転換しないとやってらんない。
 店の前の地下道入り口からずっと地下を通って都庁まで行けるのだが、途中に謎の谷底が。他はゆるやかな上り坂・下り坂なのにそこだけ階段で、10段ぐらい下りてほんの数m先でまた同じ高さまで階段で上る。そして、天井がそこだけ不自然に低い。何か大事なものが埋まってて、それをうまく避けられなかったんだろうな。
 都庁はデカかった。これは、壊したくなる枝ぶりですよ。おしっこがしたくなってきたので便所を借りるためだけに展望室に上がろうかと思ったが、さすがにそこまでの時間的余裕はない。都庁前駅から都営地下鉄大江戸線で一路、まさに今日開業したばかりの汐留駅に向かう。

 汐留駅到着。ホームから改札階に上がってびっくり。人が少ない! ってゆーか、いない。だだっ広い地下空間を歩く人は、警備員さんも合わせてわずか5〜6人! 目を疑う光景だったが、地上に出て納得。再開発の途中で、周りは道路もビルも未完成なんだもん。JR新橋駅近辺まで歩かないとなんにもないんだから、好き好んでこんなところで下車する人もおるまい。ゆりかもめに乗り換えるならエレベーター・エスカレーターで上がればいいんだから、地上に出る必要ないし。そもそも大江戸線とゆりかもめの乗り換えにしたって、利用客がどれほどいるのか疑問だしな(乗り継ぎ割引はあるのか?)。これじゃあ人がいなくて当たり前である。

 PM6:15、新橋東店。とにかく牛丼並盛りオーダー。げんなりしながら完食。
 みんなは今ごろガンダムSEED見てるのになんでオレはこんなことを、と思ったらなんか腹が立ってきた。

 食い終わって店を出て「すぐ近くにもう1軒あるはずなんだよな。場所を確認しとくか」と思いながら5〜6歩あるいたら、もう見えた。今のオレにはまぶしすぎる眺め。ってゆーかげっそり。
 時間つぶしにJR新橋駅の周りをウロウロ。西口広場にでんと置かれたSLを眺めたりしていると、駅からやかましいアナウンスが。「大森駅付近で発生した人身事故のため、現在京浜東北線、東海道線は運転を見合わせております」。うわ、平日のこの時間帯だったらえらいことである。でも今日は土曜日だし、オレの帰りの足は地下鉄とバスだから関係ない。

 PM8:05、新橋一丁目店。ひたすら牛丼並盛りオーダー。げっそりしながら完食。
 店を出てよろりらと歩きながら「今オレが通り魔にでもあって殺されて司法解剖されたら、解剖医は首をかしげるだろうなあ」と思った。だって、胃の中がご飯とタマネギと牛肉だけでぱんぱんになってるんだもん(笑)。これで7杯。あと1杯でやめとこう。
 帰りの地下鉄の途中駅ということで、ラストは三ノ輪店と最初から決めていた。しかし、今から真っ直ぐ向かうと30分ほどで着いてしまう。時間をつぶそうにも、もう本屋も閉まる時間だし、一日中歩き回っていたので足が疲れた。座りたい。冷えてきたし外にはいたくない。となると、本日二度目だがまたまた電車で遠回りの旅しかないでしょう!

 新橋→(銀座線)溜池山王→(南北線)後楽園→(丸の内線)銀座→(日比谷線)というアホなルートで三ノ輪駅に到着。途中降りる駅を間違えたりして、でもかえっていい感じの時間に着きました。結果オーライ。それにしても、三ノ輪駅って狭っ! 古っ! 汚なっ! ホームドアまで装備した、近代的でキレイで大きな南北線の駅を見てきた後だけに、ショック大きいです。とても同じ営団地下鉄の駅とは思えません(そこまで言うか)。

 PM9:50、三ノ輪店。ヤケクソで牛丼並盛りオーダー。呻きながら完食。

 結果。牛丼並盛り8杯完食。今日は、水とお茶と牛丼以外口にしてません……。

 とある同人誌の中にこんなセリフがありました。二人の女性が大喰い大会(!)に挑む場面です。
「大喰いなど所詮体の大きい者が有利なのではないか?」
「長丁場になったときモノを言うのは精神力……ただ体力自慢の殿方では……」

 これは真理だ、と思いますた。
 後半、確かに嫌気がさしてました。でも、店に入るまでは逡巡していても、いざ牛丼が目の前に出てくれば、だらだらと10分も20分もかけることなくさくっと完食していました。本当に胃袋の限界に達していれば箸が止まるでしょう。精神的な脆さが、肉体的限界に挑むことを阻んだのです。帰宅した後、日付が変わる頃には喉の渇きを覚えて買い置きの缶チューハイのプルトップを開けたぐらいだから、確かに胃袋にはまだ余裕があったはずなのです。「無理すれば食えるけど、無理したくない。もうやだ」という状態だったのです。

 己の肉体(主に胃袋)を信じてその限界まで自分を追い込むことができる強靭な精神力と、それを引き出す高いモチベーション。大食いの限界に挑むにはこの二つが必要、ちうことですな。たかだか「HPのネタ作り」程度の低いモチベーションじゃこれ以上やってらんねぇよ! なんか、やる気を引き出すエサがないとさ。

 賞金とか。


■11/02(土)

 今日は早起きしてお出かけです。一日中牛丼食い続ける旅に出ます(死)。

 AM8:10、新宿に降り立つ。
 なぜ新宿かといえば、吉野家のHPからぶっこ抜いた情報によるとJR新宿駅から500m以内の範囲に6軒もひしめいている吉野家密集エリアだからだ。
 朝の新宿は、本当にカラスがうるさい。とにかくどこでもいいから近くの吉野家に飛び込んで戦闘開始である。ところが、いきなりつまづく。新宿区役所のそばにあるはずの新宿東店が見つからない! 結局これで30分近くロス。バスのある時間に帰らなければならない都合上、おひらきにして帰路につく時刻は割と早めにせざるをえない。「食い始め」が遅れれば、それだけ後が苦しくなる。
 焦ってウロウロするがやはり見つからない。あきらめて新宿大ガード東店に向かう。

 AM8:30、新宿大ガード東店。牛丼並盛りのみオーダー、あっという間に完食。
 すぐ近くに松屋(これはよくあること)、隣に「養老の瀧加盟店」の看板があるというえらい場所(笑)。
 年若い娘さんたちが大声で裏ビデオの話をしていた。「エプロンつけたままの人妻と台所で」というおいしいシチュエーションだったそうです。よかったね。そばで聞いてるこっちもお腹いっぱい(爆)。

 AM8:45、新宿東口靖国通り店。やはり牛丼並盛りのみオーダー、苦もなく完食。
 駄菓子菓子、ここに意外な伏兵が!
 店に足を踏み入れた途端、かぐわしい納豆のにほひが襲ってきたのです。納豆は私の3大嫌いなもののひとつです。ギラギラとみなぎっていた戦意(食欲とも言う)を一瞬で半分持っていかれました。しまった、普段は朝定食の時間帯はほとんど利用しないのでこの攻撃は予想してなかった。まるきりノーガードで食らってしまいました。すぐそばに大ガードがあるのに(寒)。

 さて、次の一戦までどうやって時間をつぶそうか? 金もかけず飲み食いもせず時間をつぶすといえば本屋で立ち読みですが、この時間では本屋は開いてません。というわけで、ぶらりと山手線一周の旅に出ました。一応次の目的地は渋谷と決めていたのですが、あえて新宿から外回りに乗りました。池袋・田端・上野・東京・品川経由で渋谷へ。普段なら絶対できないアホな乗り方ですな。
 途中大崎でちょっと下りてみた。山手線ホームの隣に、まだ看板類が一切ないまっさらな新しいホームが。あれが来月に乗り入れを開始するりんかい線&埼京線のホームですな。もちろんまだ壁でふさがれていて立ち入りはできませんが、ワクワクしますよ。りんかい線(当時はまだこの愛称もなかった)開業当初から利用してきたコミケッター(笑)にとって、全線開業の日がついにやってくるというのは格別の感慨がありまする。

 AM10:30、渋谷に降り立つ。ハチ公が東京国際映画祭のマント(?)を着せられてました。というか巻きつけられていました。
 道玄坂の途中からブックファーストへ回り込みちびっと立ち読みして駅前に戻る途中、地図にない謎の吉野家発見! 地図というか手元の店舗情報の中にない店が。帰ったら吉野家HPで確認しよう。しかし、ここもすごい密集立地だな。ハチ公口の交差点に立ってぐるりと見回すと、なんと吉野家が3軒視野に入る! 採算が取れると踏めば、既存店の至近距離でもためらわずに新規出店するんだろーなー。新宿の大ガード東店と東口靖国通り店なんて、道路はさんで向かい合わせなんですぜ。

 AM11:50、JR渋谷駅店。またも牛丼並盛りのみオーダー。まだまだ余裕で完食。とはいえ、前回から3時間空いてしまった。こりゃ2ケタは無理だな。

 その後新宿に戻り、朝見つけることができなかった新宿東店をもう一度探してみる。すると……。
 朝は焦っていたので気付かなかったが、その店があるはずの番地のブロックにひとつだけ改装中の雑居ビルがあった! ここか! ここも閉店してたのか! どうも最近、吉野家は開店・閉店が激しいようだな。やっぱ帰ってからHPのチェックしないとダメだな。

 PM2:10、新宿四丁目店。またしても牛丼並盛りのみオーダー、普通に完食。
 さすがに苦しくなってきた。胃袋もさることながら、精神的に。店に入るのに心理的抵抗を感じるようになってきた。いつものように何のためらいもなくスッと入ることができない。半日で4杯も食えばなあ。でもまだ4杯。

 1日分の日記で全部書くのがもったいないので明日に続く。


■11/01(金)

24年前は…日本語の正常化も

 今や正しい日本語を話せるのはこの人たちだけなのでしょうか。嘆かわしいことです。「正しい日本語の話し手」が絶滅危惧種だとすれば、汚染されないうちに早急に保護・隔離が必要だな(笑)。




このページのトップに戻る  玄関に戻る  古いやつリストに戻る  前の月  次の月